smnhooi’s blog

下手な殴り書きをひたすら書いていきます。文章がお見苦しかったらすみません。

リモコンのリモコン

LIRCでラズパイから赤外線を扱えるようにします。
メモ程度の雑記。

sudo apt install lirc

sudo nano /boot/config.txt

この中に以下を追記します。

dtoverlay=lirc-rpi
dtparam=gpio_out_pin=22
dtparam=gpio_in_pin=17

再起動して以下のモジュールを認識しているか確認する。

lsmod

lirc_rpi                8453  0
lirc_dev               10211  1 lirc_rpi
rc_core                23776  1 lirc_dev

モジュールを追加します。

sudo nano /etc/modules

lirc_dev
lirc_rpi gpio_in_pin=[in gpio] gpio_out_pin=[out gpio]

/etc/lirc/hardware.confも書き換えます。

#Try to load appropriate kernel modules
LOAD_MODULES=true

# Run "lircd --driver=help" for a list of supported drivers.
DRIVER="default"
# usually /dev/lirc0 is the correct setting for systems using udev
DEVICE="/dev/lirc0"
MODULES="lirc_rpi"

# Default configuration files for your hardware if any
LIRCD_CONF=""
LIRCMD_CONF=""

うちのリモコンはirrecordじゃ解析できなかったので、
応急処置としてRAWコードで送信します。

mode2 -d /dev/lirc0 > ~/recv.txt

これを各信号1つずつ行って、
Windowsへもってきて
表計算ソフトなりで成形します。
再びラズパイのほうへ送り返してlircd.confの中に書き込みます。


/etc/lirc/lircd.confを以下のように編集
パルス間隔は1行あたり15行くらいが目安かと。

begin remote
 name aircon
 flags RAW_CODES
 eps 30
 aeps 100
 gap 400000
 toggle_bit_mask 0x0

 begin raw_codes
 name off
 3502 1738 449 415 458 1287 457 413 459 416 456 416 456 417 455 418 455 417...←切り出したパルス間隔

 name humid27
 3473 1753 426 427 446 1298 446 429 446 425 445 445 429 428 ......←切り出したパルス間隔

 end raw_codes
end remote

これで以下のコマンドによりエアコンがつけれるようになりました。

irsend SEND_ONCE aircon humid27

これを先のNASのON/OFFサイトと同じように組み込めば
出先からエアコンがつけれます。